楽に生きようぞ

短編のエッセイという感じ

チクショー、学生って羨ましいなぁッッッ!!!!

※この記事はただの自分語りです。ご容赦。

 

めったに羨ましがらない私が「羨ましい」って思った経験。

それは2022年、新社会人として働き出した頃のこと。

毎日仕事に追われ、上司に嫌味を言われ、疲労困憊、せっかくの休みも仕事のために時間を割く、そんな日々。

同期は私より優秀な子だったし、先輩も怒涛の速さで仕事をこなせる超人だった。

「みんなすごいな。何で自分だけこんな惨めなんだ。」とこんなに強く感じたのは人生でこれが初めてだったかもしれない。

高校時代に勉強でビリでも「惨め」なんて思ったことなかった。

 

仕事の買い出しをしている途中、道中の大学から学生が歩いてくるのが見えた。

なんか超楽しそうに見えた。

「うわぁいいなぁ。私も超楽しかった学生時代に戻りたい。」

と本気で思った。何なら乳幼児から小中高大生までのどの子を見ても「いいなぁ」と思っている勢いだった。

 

ただすごく不思議なことに、先輩や同期に対して「尊敬」はあれど、「羨ましさ」はなかった。「ああなりたい」と思えなかった。その仕事が自分に向いていない何よりの証拠だった。好きなことなら絶対に「自分もあんな風にできたら」なんて思うはずだからだ。

 

だから「羨ましいな」と思う大学生のような生活を目指すことにした。時間がある、気の合う友人や家族と過ごせる、自由に楽しく気まま、趣味の料理も散歩もアニメ鑑賞もできる、バカ贅沢しなければ困らないだけの経済力、勉強も少々。

正社員を辞めパートとして転職したのもそのためだ。

今の私には新しいことに挑戦したりして模索する時間と気力が必要だと思う。

 

人の生き方なんて人の数だけあるから「こうじゃなきゃいけない」なんて無いんだし、3年後の自分も想像つかないくらいなんでも起こりえるんだし、素直に「羨ましい」「いいな」に従っていいと思うんだよな人生って。

「嫉妬心」と「向上心」

「あの人羨ましいなー」って思う気持ちって誰にでもあると思う。

その気持ちは全然悪いもんじゃない

なぜならそれが自分の本心だから。そうなりたいと思っているということだから。

 

その気持ちを「嫉妬心」じゃなく「向上心」とするかどうかは、その気持ちを放置するか、分析して行動するかで変わる。

 

「羨ましい」を放置しておくと、漠然とその人にムカついてくると思う。何もせず、ただ輝いて見えるその人を眺めていると、自分が惨めに思えてきてしまうからだ。「あいつは恵まれている」だとか、「気楽な奴だ」だとか、どんどんひねくれて行ってしまう。

 

しかし分析して行動すると「羨ましい」は理想への「向上心」となる。例えばYoutuberに対し、「毎日楽しそうに友だちと喋ってお金がもらえていいな。」と思っているとする。自分はYoutuberになりたいと思っているわけじゃなく、みんなで楽しく過ごしている様や、経済力、自由な働き方に憧れているのだと分かる。すると「自分も将来的には脱サラして楽しく気ままに生きていける何かを見つけよう」と思い、そこから理想への向上が始まるわけだ。

 

「羨ましい」という気持ちは自分をより良く変えるチャンスだと思う。

憧れているその人がまさに理想像なわけだし、先生として色々聞いてみてもいいんじゃないかな。

しかし焦りは禁物。焦るとカモられるので、向上も何事も、無理なくマイペースに。

なんか寂しいな、、、そんなあなたにオススメ、ゲーム配信の聞き流し

親元離れた大学時代から料理以上にほぼ毎日やってるのが「ゲーム配信の聞き流し」。

中高生時代は家族共用のタブレットニコニコ動画の配信見てたから、馴染みのあるその時代の人たちの配信を今でも流してる。

例えば96猫さんとか、キヨさん、レトルトさん、牛沢さん、ガッチマンさんとか、TOP4とか、恭一郎さんとか。

複数人でコラボしてわちゃわちゃしてる配信とかほんと楽しい。寂しさ消えて一人で笑えるレベル。

我、寝る時でさえ小さい音量で配信流してる。

隣の部屋の住民の楽しそうな声に聞き耳立ててるような感覚で次第に夢の世界へ、、、。

 

雑談配信でもいいけど、ゲームのほうがわちゃわちゃしていて賑やかだし、みんなふざけてて話の内容ペラッペラなことが多いので、BGMに選ぶことが多いです。

 

1人暮らしで寂しい方、是非試してみてください。

 

※副作用として、配信を聴けない外界(仕事とか買い物とか)に行きにくくなります。

 

小中高生の「勉強」みたいなものを社会人になっても持っておきたい気がする

小中高生(以降児童)時代は隙を見つけては勉強してたし、みんないかに効率よく楽しく勉強するかを考えてたし、とにかく常に勉強のこと考えてたんだけど、社会人になったら家帰ってYoutubeショート眺める生活。

勉強って自分高めることになるし、いい成績修められたり、いい学校進学できたりするし、本当にいいこと尽くしなのですよ。

中高生を見てると本当に懐かしい気分になるワ。

もちろん大変そうだぜ。

あの頃は「やらなきゃいけないけどやりたくないこと」だった、けど「分からないことが理解できる」「できなかったことができるようになる」を沢山経験できる非常に良い趣味だなと。

点数気にしすぎたらしんどくなっちゃうけど、社会人であるワイはテストとは無縁だから、もし今趣味を高校内容の勉強にしたら、ゆるゆる楽しく続けられるかもしれない。

ワイ冗談抜きで高校時代の勉強は一切身についてないじゃから、教養のため何か勉強するのかなりいいかも。

チャート式まだ手元にあるから久々開いてみてる。

ジョジョのTシャツ着てる人に話しかけました。【日記】

ジョジョの奇妙な冒険シーズン3のTシャツ着てる女性がいたので、テン上げして話しかけたよ。

その人はシーズン3のジョセフジョースターと、ポルナレフが好きらしいよ。

イケおじがタイプだって。

僕もイケおじタイプ。

だから将来イケおじになるであろう承太郎とかウェザーリポートが好き。

その人は面白いおじ推し、わい寡黙なおじ推し。

 

二人でテン上げして各々帰ったよ。

 

 

有り難い 【詩】

贈りたいものが あったけど

「どうせ来月会うから」と

先延ばしにしてしまったの

 

毎日口うるさいからさ

「行ってらっしゃい」に背を向けて

無言で家を出てやった

 

最近ミスが多いから

「なぜそんなこともできないの」

ついつい言ってしまったわ

 

電話かかってきたけれど

なんかその時面倒で

とらずに放置しちまった

 

「ねぇみてみて!」ってはしゃぐ子に

その時忙しかったから

「後にして」って言いました

 

炎上していた有名人

SNSで目について

流れで叩いてやったんだ

 

数分後 その人不慮の事故に遭い

帰らぬ人となりました

 

最後に言ったその言葉

最後にとったその行動

 

「まさか死ぬとは思わずに…」

「明日も変わらず会えるって…」

 

生きてることに甘えてた

思ったことは言ったほうが良いが、コツがある

友人から相談を受けました。

「グループでプロジェクトしてて、自分は思うことがあるけど、我が強い子たちに言っても無駄かもと思ったり、言うエネルギーが無かったりして、結局何も言えず悶々とした気分で仕事してて、結局飽きちゃった。」

と。

彼女は自分のメインの仕事に加え、他の付随作業の知識も豊富だからそのように色々思うことがあったのです。

それに彼女は仕事が早いので、私はいつも彼女を切り込み隊長として付き従っていました。

 

私の結論は

 

思うことがあるのなら、伝えるだけ伝えてみるべき

 

です。

 

多分、そのプロジェクトのメンバーは、彼女の性質を理解しきれていません。

だからこそ言葉にして伝えるべきです。

その時重要なのは、「分かって!!」という強い気持ちで訴えかけるのではなく、「私はこう思うんだけど、どう?」という軽い気持ちで言うことです。

人は、自分と違う意見を拒否しがちです。

自分が間違っていると言われているような気分になったり、馴染みが無かったりするからです。

だから強く来られたら、その分必死で跳ね返そうとするでしょう。

しかし、友だちに「いる?」と差し出されるスナック菓子のように、「どう?」と差し出された提案であれば、「じゃあ1回試してみよっかな」と受け入れてもらえるかもしれませんし、強い反感を買うこともないので、その人との関係が悪くなる心配もありません。

もしその場で受け入れられなかったとしても、1人でも賛成してくれてる人がいたなら、その人があなたの強みの理解者となって、新たな道が開けるかもしれません。

人の数だけ考え方がある」というのを念頭に、軽く提案してみるをやってみてはいかがでしょう。

やらずに後悔より、やって後悔、です^_^